周辺観光案内
Sight Seeing
日本一早い日の出を臨める街、銚子。
太平洋の大海原とシンボルである犬吠埼灯台の灯り。
沖に広がる豊かな漁場と漁船の賑わいから、全国トップクラスの漁獲量の銚子漁港、自然が作りだしたジオパーク、
レトロ感漂うローカル電鉄、多くの文人が残した文学碑、伝統工芸の銚子ちぢみ など自然と文化を求めて散策してみませんか。
1. 犬吠埼灯台
99段のらせん階段を昇った眺望は太平洋の孤島に身をおいた錯覚を覚えるほど雄大です。
2. 銚子電鉄
レトロな車両で市街地をのんびりと走る銚子電鉄は、銚子の風景そのものを映し出してくれます。
3. ジオパーク
千葉県銚子市一帯に広がる壮大な地層。2012年9月に日本ジオパークに認定されました。
4. イルカ&クジラウオッチング
クジラのダイナミックな泳ぎや、イルカたちの華麗なジャンプをクルーズ船から見ることが出来ます。
5. 犬吠埼マリンパーク
※2018.1.31 閉館
6. 地球の丸く見える丘展望館
北総で一番高い標高90メートル。視界330度が水平線の大パノラマで地球の丸さを実感できます。
7. 屏風ヶ浦
銚子半島の南側10キロメートルにわたる海岸の絶壁は、「東洋のドーバー」といわれています。
8. 君ヶ浜しおさい公園
波が高いため遊泳は禁止ですが、岩場や砂浜での水遊びができます。日本の渚・百選に選ばれました。
9. ヒゲタ醤油
見学コースには、舟の原寸大模型やフレスコ画なども展示。資料館では昔の道具や容器、広告などを見ることができます。
10. ヤマサ醤油
工場見学は要予約。所要時間は50分。仕込蔵や話工場などが点在する広い敷地内を歩いて見学します。
11. 飯沼観音
坂東三十三ヵ所観音霊場のひとつで、正式には飯沼山圓福寺。本尊十一面観音は飯沼観音として知られ江戸時代から参拝客が絶えない名刹。
12. 銚子漁港
銚子沖に広がる豊かな漁場と、その漁場を目指して全国各地から集まる漁船の活気あふれる漁港の風景を毎日、間近にご覧いただけます。
13.銚子ポートタワー&ウオッセ21
銚子ポートタワーは高さ57.7メートルのツインタワー構造で海抜60メートルの展望室からは、雄大な景観を楽しむことができます。 ウオッセ21は、銚子に水揚げされた新鮮な魚介類や地元産品をはじめ、国内外から集められた豊富な海の幸を扱う店や食事処が充実。